• はじめての方
  • 商品・キャンペーン情報
  • カードデータ
  • 大会・イベント
  • ルール・QandA
  • 取扱店
    初めての方へ
  • プレシャスメモリーズとは?
  • ルール・Q&A
  • チュートリアル動画
  • 商品一覧
  • 取扱店舗
初めての方へ
ホーム » プレシャスメモリーズ 初心者コーナー

  • 第1回 スターターとブースターの違いについて
  • 第3回 カードの見かた
  • 第5回 ゲーム、ターンの流れ2
  • 第7回 デッキの組み方(基礎編)
  • 第9回 作品別デッキ紹介(『ひだまりスケッチ』)
  • 第11回 作品別デッキ紹介(『刀語』)
  • 第13回 作品別デッキ紹介(『けいおん!』&『けいおん!!』)その2
  • 第15回 作品別デッキ紹介(『侵略!イカ娘』)
  • 第17回 作品別デッキ紹介(『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』)
  • 第2回 レアリティとは
  • 第4回 ゲーム、ターンの流れ
  • 第6回 カードのプレイ・テキストの使用について
  • 第8回 作品別デッキ紹介(『けいおん!』)
  • 第10回 作品別デッキ紹介(『化物語』)
  • 第12回 作品別デッキ紹介(『けいおん!』&『けいおん!!』)
  • 第14回 作品別デッキ紹介(『オオカミさんと七人の仲間たち』)
  • 第16回 作品別デッキ紹介(『百花繚乱 サムライガールズ』)
  • 第18回 作品別デッキ紹介(『魔法少女まどか☆マギカ』)
 
 
ページトップ
作品別デッキ紹介(「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」) デッキ紹介 デッキカードリスト デッキの中心となるカードを紹介 01-011「高坂 桐乃」、01-033「黒猫」、01-059「高坂 桐乃&黒猫」 01-073「高坂 京介」、01-074「高坂 京介」 01-006「高坂 桐乃&沙織・バジーナ」、01-008「高坂 桐乃&黒猫」、01-071 「沙織・バジーナ&黒猫」 01-105「マスケラ〜堕天した獣の慟哭〜」、01-117「桐乃とゆかいな仲間たち」、01-118「バレンタインデー」

ページトップ

作品別デッキ紹介(「百花繚乱 サムライガールズ」) デッキ紹介 デッキカードリスト デッキの中心となるカードを紹介 01-036「真田 幸村」、01-064「後藤 又兵衛」 01-033「後藤 又兵衛&真田 幸村」、01-050「後藤 又兵衛」、01-062「柳生 宗朗」 01-005「柳生 十兵衛」、01-032「真田 幸村&後藤 又兵衛」、01-078「徳川 千」 01-096「落とし穴」、01-115「気分爽快」

ページトップ

作品別デッキ紹介(「侵略!イカ娘」) デッキ紹介 デッキカードリスト デッキの中心となるカードを紹介 01-016、01-021「イカ娘」 01-010「嵐山 悟郎」、01-017「相沢 栄子」、01-018「長月 早苗」 01-065「長月早苗&シンディー・キャンベル」、01-070「イカ娘&シンディー・キャンベル」 01-107「戦力はこっちが上でゲソ」、01-111「チャンスでゲソ!!」

ページトップ

作品別デッキ紹介(「オオカミさんと七人の仲間たち」) デッキ紹介 デッキカードリスト デッキの中心となるカードを紹介 01-011「大神 涼子&赤井 林檎」、01-012「大神 涼子」、01-017「大神 涼子&赤井 林檎」、01-038「赤井 林檎」 01-034「大神 涼子」、01-115「うわごと」 01-046「森野 亮士」、01-033「白雪 姫乃」、01-092「猫宮 三郎」 01-105「オオカミさんと愉快な仲間たち」、01-113「思い出したくない過去」

ページトップ

作品別デッキ紹介(「けいおん!」&「けいおん!!」)その2 デッキ紹介 デッキカードリスト スターター紹介 02-049「平沢 唯&平沢 憂」、01-115「仲良し姉妹」 02-021秋山 澪、03-034秋山 澪、01-123歌詞作成中 03-035「秋山 澪&平沢 唯」 01-101「うんたん♪」、01-141「合宿の夜」 03-022平沢 唯対策カード紹介 01-056「田井中 律」、03-110「次期軽音部部長!?」

ページトップ

作品別デッキ紹介(「けいおん!」&「けいおん!!」) デッキ紹介 デッキカードリスト スターター紹介 03-093田井中 律 03-094琴吹 紬 03-122みんなでピース、01-086田井中 律、01-174ドジっ娘メイド ブースター紹介 03-022平沢 唯 03-081田井中 律&秋山 澪 作品の枠を超えてデッキを強化することもできます。

ページトップ

作品別デッキ紹介(「刀語」) デッキ紹介 デッキカードリスト 解説 鑢 七花&とがめ 01-092キス 01-117純真無垢 01-103刀語

ページトップ

作品別デッキ紹介(「化物語」) スターターデッキ紹介 デッキカードリスト 解説 01-119ファイヤーシスターズ 01-085阿良々木 火燐 01-063阿良々木 月火 01-057阿良々木 暦、01-058阿良々木 暦 01-084忍野 メメ、01-020忍野 忍

ページトップ

作品別デッキ紹介(「ひだまりスケッチ」) スターターデッキ紹介 デッキカードリスト キャラクターカード解説 01-121ゆの 01-125乃莉 01-126なずな 01-127吉野家先生 イベントカード解説 01-139メリークリスマス! 01-141カモフラージュ 更にデッキを強化しよう

ページトップ

作品別デッキ紹介(「けいおん!」) スターターデッキ紹介 デッキカードリスト 解説 02-092初めての学園祭ライブ 02-121打ち上げ 02-020平沢唯 次に、ブースターに収録されている中で追加したいカードを紹介 01-107駄々っ子 01-120合宿! 更にデッキを強化しよう

ページトップ

デッキの組み方(基礎編) デッキはカード60枚ちょうどで作る 59枚、61枚では× 同じカードは4枚まで 作品名、カードナンバー 作品名とカードナンバーが同じ デッキに4枚まで 好きなキャラクターを選びましょう けいおん!、ひだまりスケッチ デッキに使う色または作品を選ぶ カード画像 平沢唯、ゆの デッキの中に入れるカードの配分 デッキを作ったら デッキを組むのが苦手な人はスターターデッキを 次回は作品ごとのデッキの紹介

ページトップ

カードのプレイ・テキストの使用について 使用型テキスト 使用型 常駐型テキスト 常駐型 テキストの使用のルール イベントカードのプレイ・テキストの使用の順番 アイコンで使用されているコストの支払い方 テキストの使用タイミング 特定のタイミングで起動する効果 キーワードテキストについて アクティブ・天然× アクティブ・天然× ブレイク コンビ テキストを組み合わせてゲームの幅が広がります。 次回は「デッキいの組み方(基礎編)」

ページトップ

ゲーム、ターンの流れ2 アプローチフェイズには2つのルールがあります。 アプローチフェイズ1 アプローチフェイズ2 アプローチフェイズ2イメージ アプローチフェイズの流れ アプローチキャラクターの参加アプローチキャラクターの参加イメージ アプローチキャラクターの参加解説 アプローチキャラクターの参加イメージ イベントカードのプレイ・テキストの使用 妨害キャラクターの参加 妨害キャラクターの参加イメージ 妨害キャラクターの参加解説 妨害キャラクターの参加イメージ 妨害キャラクターの参加解説 妨害キャラクターの参加イメージ イベントカードのプレイ・テキストの使用 退場判定 退場判定イメージ 退場判定解説 退場判定イメージ 退場判定解説 イベントカードのプレイ・テキストの使用 アプローチフェイズの終了 ターン終了 これで前回のターンの開始から今回のターンの終了までが基本的なゲームの流れになります。 次回は「カードのプレイ・テキストの使用について」

ページトップ

ゲーム、ターンの流れ 「手番」「非手番」について ゲームの勝利条件 ゲームの進め方とターンの流れ ターンの開始、カードを引く、場のカードを活動状態にする 活動状態、休息状態 メインフェイズについて キャラの登場 キャラ登場のルール サポートエリアとメインエリア サポートカードのプレイ サポートカードのルール イベントカードのプレイ、テキストの使用 コストとコスト支払い カードの見方 コストの支払い方法は2種類 1、手札にあるカードを使用する 手札のカードの使い方 2、ポイント置き場にあるカードを使用する ポイント置き場のカードの使い方 1、2を合わせて使う 1、2を合わせて使う使い方 次回は「ゲームの流れ2

ページトップ

カードの見かた キャラクターカード キャラクターカード説明 APとDPを持たないカード APとDPを持たないカードの説明 イベントカード イベントカードの説明 サポートカード サポートカードの説明 3種類のカードでゲームを進めます。 次回は「ゲームの流れ1」を説明していきます。

ページトップ

レアリティとは 星5つ:スペシャルレア スペシャルレア 星4つ:スーパーレア スーパーレア 星3つ:レア 星2つ:アンコモン アンコモン 星1つ:コモン 星1~星3つ:プレミアム 次回はカードの見かた

ページトップ

スターターとブースターの違いについて スターターデッキとは ブースターパックとは 次回はレアリティについて説明していきたいと思います。

ページトップ

 

 

TOP | はじめての方 | 商品・キャンペーン情報 | カードデータ | 大会・イベント | ルール・Q&A | 取扱店 | お問い合わせ | 店舗の方へ

バナー バナー

プレシャスメモリーズ公式サイト

©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会
©2019 佐島 勤/KADOKAWA/魔法科高校2製作委員会 ©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完 ©大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち2製作委員会
©NEKO WORKs/ネコぱら製作委員会 ©FUNA・亜方逸樹/アース・スター エンターテイメント/のうきん製作委員会 ©2018 駱駝/KADOKAWA/「俺好き」製作委員会
©2020 劇場版「SHIROBAKO」製作委員会 ©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく製作委員会 ©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁」製作委員会 ©ProjectGRANBELM
©筒井大志/集英社・ぼくたちは勉強ができない製作委員会 ©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会 ©Akatsuki Inc./アニメ「八月のシンデレラナイン」製作委員会
©大森藤ノ・SBクリエイティブ/劇場版ダンまち製作委員会 ©GIRLS und PANZER Finale Projekt ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト ©ゾンビランドサガ製作委員会
©SORASAKI.F ©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会 ©清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction
©2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所 ©石踏一榮・みやま零/株式会社KADOKAWA刊/ハイスクールD×D HERO製作委員会 ©大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード
©あfろ・芳文社/野外活動サークル ©KOTOBUKIYA / FAGirl Project ©得能正太郎・芳文社/NEW GAME!!製作委員会
©2016 伏見つかさ/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/EMP ©榎宮祐・株式会社KADOKAWA刊/ノーゲーム・ノーライフ ゼロ製作委員会
©2016 佐島 勤/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/劇場版魔法科高校製作委員会 ©2017 Project 2H ©AAS/海上安全整備局
©GoHands,Frontier Works,KADOKAWA/Project-HS © 得能正太郎・芳文社/NEW GAME!製作委員会
©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
©2015 石踏一榮・みやま零/株式会社KADOKAWA 富士見書房刊/ハイスクールD×D BorN製作委員会
©2015 三屋咲ゆう・株式会社KADOKAWA/アスタリスク製作委員会
©高津カリノ/スクウェアエニックス・「WORKING!!3」製作委員会 ©Nitroplus/海法紀光・千葉サドル・芳文社/がっこうぐらし!製作委員会
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。続 ©GIRLS und PANZER Film Projekt
©原悠衣・芳文社/ハロー!!きんいろモザイク製作委員会 ©2015 丸戸史明・深崎暮人・KADOKAWA 富士見書房/冴えない製作委員会
©2014なもり/一迅社・七森中ごらく部 ©「SHIROBAKO」製作委員会
©浜弓場 双・芳文社/ハナヤマタ製作委員会 ©小林 立/スクウェアエニックス・咲全国編製作委員会
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion ©CLAMP・ST・講談社/NHK・NEP
©2013 すずきあきら・Niθ・ホビージャパン/百花繚乱SBパートナーズ ©2013 渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。
©宮原るり/芳文社・藤女生徒会 ©原悠衣・芳文社/きんいろモザイク製作委員会
©日日日・小学館/製作委員会@がんばらない ©KADOKAWA CORPORATION ENTERBRAIN / アマガミSS+製作委員会
©桜場コハル・講談社/みなみけ製作委員会 ©桜場コハル・講談社/みなみけ おかわり製作委員会
©桜場コハル・講談社/「みなみけ おかえり」製作委員会 ©桜場コハル・講談社/「みなみけ ただいま」製作委員会
©裕時悠示・ソフトバンク クリエイティブ/「俺修羅」製作委員会 ©伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP2
©鴨志田一/アスキー・メディアワークス/さくら荘製作委員会 ©Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project ©sprite/fairys・恋チョコ製作委員会
©GIRLS und PANZER Projekt ©庵田定夏 by エンターブレイン/私立山星高校文研部
©2012 葵せきな・狗神煌/富士見書房/新・碧陽学園生徒会 ©サテライト/AKB0048製作委員会
©2009-2012 TYPE-MOON  ©「夏色キセキ」製作委員会 ©安部真弘(週刊少年チャンピオン)/海の家れもん2号店
©竹宮ゆゆこ/アスキー・メディアワークス/「とらドラ!」製作委員会 ©高津カリノ/スクウェアエニックス・「WORKING!!2」製作委員会
©杉井 光/アスキー・メディアワークス/『神様のメモ帳』製作委員会 ©TYPE-MOON・武梨えり・一迅社/ノーツ・ラルケ・エモーション
©なもり/一迅社・七森中ごらく部 ©2011 ぱれっと/結姫女子学園ぬこ部
©あさのハジメ・メディアファクトリー/まよチキ!製作委員会 ©黒田bb・芳文社/Aチャンネル委員会・MBS
©ANOHANA PROJECT ©入間人間/アスキー・メディアワークス/『電波女と青春男』製作委員会
©高津カリノ/スクウェアエニックス・「WORKING!!」製作委員会 ©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
©伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP ©2010 すずきあきら・Niθ・ホビージャパン/百花繚乱パートナーズ
©2010 沖田雅/アスキー・メディアワークス/オオカミさんと製作委員会 ©安部真弘(週刊少年チャンピオン)/海の家れもん
©西尾維新・講談社 / 「刀語」製作委員会 ©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
©蒼樹うめ・芳文社/ひだまり荘管理組合 ©かきふらい・芳文社/桜高軽音部

当ホームページに記載されている全ての画像・文字情報・その他の無断転載・使用はご遠慮ください。